まず脳卒中(脳梗塞、くも膜下出血、脳内出血)に対する代表的な治療法として、 開頭手術 ・ 内科的な治療 ・ 脳血管内治療 があります。
開頭手術とは従来からの治療法であり、全身麻酔下にて皮膚を切り、頭蓋骨を開けて、直接脳血管を見て対象血管を処置する方法です。この治療法は昔から行われており、現在の脳外科手術において確立された治療法です。
この治療法は出血の場合は、異常高血圧を薬によって安定化させ、出血などがこれ以上ひどくならないようにする治療です。特にくも膜下出血において、この治療だけでは出血の原因に対する根本的治療にならず、再発した場合、致命的な状態となります。 脳梗塞の場合、点滴治療によって血流を増やし、脳のダメージを最小限に押さえる方法です。
脳血管内治療とは、大腿部の血管周囲に局所麻酔を行い、針を刺して、その管を経由して目的に合った細いカテーテル(径は約1mmです)を脳血管に誘導して行う治療法です。どのような治療を行うかによって使用するカテーテルは異なります。従来の脳外科手術法と大きく異なる点は頭皮を切り、頭蓋骨を開けて行う手術ではありません。患者さんには針を刺すソケイ部にのみ局所麻酔をするのみで、全身麻酔は基本的に必要としません。従って、患者さん本人は基本的に手術中、覚醒した状態にて行います。または手術中に精神的な安定を図る必要があると判断した場合には薬を使って鎮静をした後、治療が行われることもあります。
3.に示したような血管の中から多様な細いカテーテルを使って脳の病気を治す方法が近頃急速に発達してきました。 この治療法が発達し注目され始めた大きな理由として、頭を開けないその侵襲の少なさ、治療結果の向上、血管内治療器具の発達などが挙げられます。この方法はいろいろな脳血管病変に対して有効であり、さらにまだ多くの可能性を持っている治療法です。
このカテーテルを使用する治療をまとめて脳血管内手術と呼んでいます。この治療法は今まで到達できなかった部位にアプローチすることが可能で、治療成績も向上し、開頭による脳外科手術と並ぶ治療法となりつつあります。