兵庫県姫路市 脳神経外科 脳神経内科 脊椎外科 脳血管内治療科 循環器内科 消化器内科 糖尿病内科 老年精神科 外科 リハビリテーション科 放射線科

兵庫県姫路市 脳神経外科 脳神経内科 脊椎外科 脳血管内治療科 循環器内科 消化器内科 糖尿病内科 老年精神科 外科 リハビリテーション科 放射線科 :長久病院

  • トップページ
  • 当院について
  • 外来案内
  • 施設紹介
  • リハビリテーション
  • 交通のご案内
当院は病院機能評価機構認定病院です。
  • 当院について
  • 外来案内
  • 脳ドックのご案内
  • 薬剤部
  • 施設紹介
通所リハビリテーション 雅の郷
院内保育所 ラビットランド
訪問看護ステーション 広畑こまつ
  • リハビリテーション
  • ドクターコラム

インフォメーション

求人情報
播磨脳血管内治療研究会 西播磨脳神経外科懇話会

ドクターコラム

  • 脳の病気について
  • 治療について
  • 最新診断装置について
  • 脊椎・脊髄について
  • 認知症について
  • 脳血管内治療について

脳の病気について

コラムその1 脳卒中とはどんな病気?

コラムその2 脳卒中になりやすい危険因子

コラムその3 未破裂脳動脈瘤とは

コラムその4 くも膜下出血!そのときどうする?

コラムその5 動脈瘤の破裂率

コラムその6 脳動脈瘤について

コラムその7 もやもや病について

コラムその8 頸動脈狭窄症について

コラムその9 機能的脳神経外科

コラムその10 脊椎・脊椎疾患

コラムその11 慢性頭痛

コラムその12 良性腫瘍・悪性腫瘍・頭蓋底外科

コラムその13

コラムその14

コラムその15

コラムその12 良性腫瘍・悪性腫瘍・頭蓋底外科

原発性脳腫瘍は年間10万人に11人に発生します。特に中年以降に多くなる傾向があります。
脳腫瘍の症状は一般に、頭痛、吐き気、嘔吐、意識障害、半身麻痺、言語障害、てんかん発作などがあります。
脳腫瘍の検査として頭部CT、MRI、脳血管撮影などがあります。
当院では髄膜腫、神経鞘腫、下垂体腺腫、頭蓋咽頭腫に代表される頭蓋内腫瘍性病変に対する手術治療を行っています。 神経症状ならびに画像所見、さらには患者さんの年齢、家族構成や社会背景を吟味させていただいた上で、最適と考えられる治療方法を選択いたします。 特に、脳を極力触らない頭蓋底手術を得意としており、このやり方であれば正常脳へのダメージをゼロに近づけることが可能です。

聴力低下で見つかった聴神経腫瘍 認知症の疑いで見つかった髄膜腫

 

  • 個人情報保護方針
  • リンク集
  • 交通のご案内

〒671-1152 兵庫県姫路市広畑区小松町2丁目66-1
tel : 079-237-5252 / fax : 050-3737-7063
脳神経外科 脳神経内科 脊椎外科 脳血管内治療科 循環器内科 消化器内科 糖尿病内科 老年精神科 外科 リハビリテーション科 放射線科